おーちゃんのひとりごと

2004年、仕事中に高所から落下して脊椎損傷し両下肢麻痺で車椅子生活です。 幸いにも上半身には問題なく、とてもありがたいと思っています。 毎日、妻との二人三脚です。 多少の不自由はありますが不幸だとは思わないようにしています。 日々、小さな感謝を見つけられれば・・・と。 ブログでは、日常生活上のちょっとした気づきなどを、とりとめもなく書いています。

春は三月

春は三月

今日から3月ですね。
各地の高校で卒業式が行われたようです。
北国では悪天候で日延べになったところもあったようです。

自分が卒業したのは、もうはるか昔・・・
その後あまり同窓会へも顔を出していませんが不思議なことに校歌だけは鮮明に覚えています。

♪ 春は三月 野末の果ての 草の間に花が咲く
花はこの世に 清らかな我らの年を
学問のための 野にありと一輪 ・・・

メロディーもちゃんと覚えていますよ。

一般的な校歌によくある「わが母校」とか「学び舎」などといった歌詞が無く、自由な校風をよく表しているような気もします。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春は三月
    コメント(0)