
近年、年齢のせいか高血圧気味で気になっていました。
特に冬場は高めです。
先月の人間ドックでも指摘があり、これはまじめに取り組まないとな・・・と思っていました。
暫く前、あるTV番組で、握力30%トレーニングが紹介されていました。
タオルを巻いて最大握力の30%で握る、というものです。
2分間握り1分休む。
これを左右交互に2回繰り返します。
合計約11分。
ただ、30%の握力が、どの位なのか加減が難しそうです。
そんな時、通信販売で、この商品を発見しました。
お値段は約7千円と、やや高めですが思い切って購入。
毎日努力中です。
やってみて分かったのは、握力を維持するのは大変だということ。
適正な握力になるようランプで指示してくれるので難しくはないのですが、だんだんと力が抜けて来るので最初は苦労しました。
タイマーも内蔵されているので時計を見る必要はなく、ひたすら握力の調整に取り組めます。
約半月。
季節的な要因もあるかと思いますが今のところ血圧は落ち着いていて、一定の効果は出ていると思います。
2日以上あけると大幅に効果が下がるらしいので、がんばらないと。