おーちゃんのひとりごと

2004年、仕事中に高所から落下して脊椎損傷し両下肢麻痺で車椅子生活です。 幸いにも上半身には問題なく、とてもありがたいと思っています。 毎日、妻との二人三脚です。 多少の不自由はありますが不幸だとは思わないようにしています。 日々、小さな感謝を見つけられれば・・・と。 ブログでは、日常生活上のちょっとした気づきなどを、とりとめもなく書いています。

豆まき

豆まき


明日は節分ですね。
うちでは昨夜ひと足早く豆まきをしました。
孫家族が遊びに来たので・・・


私が子供の頃には、今と違って町内で豆まきをする家がかなりありました。
子供たちは皆大きな袋を持って町内を回ったものでした。
商店や大きな家では豆まき。
また厄年の方は餅をついて、ふるまってくれました。
今はそんな風習も消えてしまいましたね。

なんだか寂しい気もします。

この記事へのコメント :
子供の頃は祖父が家で豆まきをしましたが、町内に行ったことはないです。
明日は恵方巻を食べます。
食べますか?
Posted by ともよん♪ at 2015年02月02日 19:00
ともよん♪さん!

こちらでは、もともと恵方巻きという風習はないんですよ。
いつのころからかコンビニやスーパーが宣伝し始めて広がったように思います。
なのでうちでは特に恵方巻きを食べるということはしませんが、この日は手巻き寿司にしました。
Posted by でんきやおーちゃんでんきやおーちゃん at 2015年02月03日 07:08
こんにちは

毎年1月25日初天神で北野天満宮で奉納された海苔を戴き
2月3日の節分に巻きずし作って食べます

今年は西南西向いて
恵方巻き食べましたが、
体調不良なのでハーフサイズにしておきました

でも豆まきする余裕はなかったですね
Posted by tenmi-chan at 2015年02月04日 16:18
tenmi-chan!

体調不良と聞き心配しています。
厄除けできて少しはよくなりましたか?
まだしばらく寒い日が続きそうですからご自愛のほど。
Posted by でんきやおーちゃんでんきやおーちゃん at 2015年02月05日 07:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆まき
    コメント(4)