
昨日は御前崎にカワズザクラを見に行きました。
カワズザクラといえば、その名の通り伊豆の河津町が有名ですが、ここ御前崎のカワズザクラもなかなか見事です。
自転車道の周辺に植えられていて駐車場・トイレも完備しているので安心です。
ただ、さすがにだんだん有名になってきているので、平日にもかかわらず大勢の見物客が見えていました。
駐車場も、ほぼ満車状態。少し待ってようやく駐車できました。
花の状態は五分から八分咲きといったところでしょうか。
いいお天気に恵まれてポカポカ陽気でした。
開花も一気に進みそうです。
風はやや強めでしたが、まだ散っている花弁は見当たりませんでした。
今日からまたお天気が下り坂だそうです。
その後風が強かったりすると一気に散ってしまいそう。
昨日見に行って良かったなーと思います。

この時期に見られる見事な桜は僕も見てみたい!と思いました。
コメントありがとうございます。
浜岡大砂丘の入り口付近です。
機会がありましたら是非どうぞ。
また機会あれば浜岡まで見に行きたいです。
桜並木が600mほど続きます。
歩くと結構遠いです。
ちょうど見ごろでした。
もうちょっとでしたね。
10分も走れば・・・
タケノコのように着るものを一枚ずつ脱いでいく今日この頃(●^o^●)
・・まだ早いかな(●^o^●)
日差しは春らしくなりましたね。
風はまだ冷たいですが・・・
花粉症の私は、しばらく我慢の日々が続きます。
私はまだ梅も実に出かけてませんね
明日の日曜晴れとのことなので
天神さんの梅苑にでも出かけてみようかしら・。
各地で梅の花も見ごろになってるようですね。
だんだん暖かくなってきて、お出かけしたい気分ですね。
花粉さえなければ、もっといいのですが・・・