
「金のなる木」に花が咲きました。
長年見ていますが初めてではないかと思います。
すごく景気の良くなりそうな話でしょう!
本当の名前はベンケイソウ科カゲツ(花月)というのだそうです。
また、木とはいっても多年生草木で、園芸店では多肉植物として扱われているようです。
花言葉は「一攫千金」金のなる木そのものですね(笑)
政治家や経済界の方は口をそろえて景気がよくなってほしいと言ってますが、私はバブルのような濡れ手に粟の大儲けではなく地道にコツコツ働く人が報われる社会が来てほしいです。

2004年、仕事中に高所から落下して脊椎損傷し両下肢麻痺で車椅子生活です。 幸いにも上半身には問題なく、とてもありがたいと思っています。 毎日、妻との二人三脚です。 多少の不自由はありますが不幸だとは思わないようにしています。 日々、小さな感謝を見つけられれば・・・と。 ブログでは、日常生活上のちょっとした気づきなどを、とりとめもなく書いています。
国民全体が不安なく暮らせるように・・・。
まじめに働く人が報われる世の中になってほしいです!