
毎日暑いですね。
でも風鈴の音色を聴くと心の中に風が吹いたように感じます。
ある番組で、風鈴の音で風を感じるというのは日本人独特の感性だと言ってました。
高温多湿の夏。
昔は冷房などなかったから、打ち水や風鈴で涼しさを演出したのでしょうね。
明日はもう立秋。
気力で残暑を乗り切りたいです。
2004年、仕事中に高所から落下して脊椎損傷し両下肢麻痺で車椅子生活です。 幸いにも上半身には問題なく、とてもありがたいと思っています。 毎日、妻との二人三脚です。 多少の不自由はありますが不幸だとは思わないようにしています。 日々、小さな感謝を見つけられれば・・・と。 ブログでは、日常生活上のちょっとした気づきなどを、とりとめもなく書いています。
まだまだ、暑いですよね。
暑さ寒さも彼岸までですものね。
迷走台風5号が過ぎ去ったあと、真夏がやって来た感じですよね。
あと2月はがんばらないと・・・