
斑鳩といえば何といっても法隆寺が有名ですが、ほかにも聖徳太子にゆかりのあるお寺がたくさんあります。
この法起寺もその一つ。
聖徳太子の2番目の奥さんにゆかりの深いお寺だそうです。
小さなお寺ですが、なかなか趣のあるところでした。

もう一つ、すぐ近くに法輪寺というお寺があります。
入り口まで行ったのですが、残念ながら車いすでは拝観できず断念しました。
2004年、仕事中に高所から落下して脊椎損傷し両下肢麻痺で車椅子生活です。 幸いにも上半身には問題なく、とてもありがたいと思っています。 毎日、妻との二人三脚です。 多少の不自由はありますが不幸だとは思わないようにしています。 日々、小さな感謝を見つけられれば・・・と。 ブログでは、日常生活上のちょっとした気づきなどを、とりとめもなく書いています。
そうですね。古い建物ですからね。
でも最近はいろいろ改善されているところも多くなっています。
駐車場やトイレなどの整備も進んでいています。